top of page
  • Facebook
  • Twitter
  • Linkedin

​  アイ経営研究所 

​    (I・愛・AI)

​『経営者向け自己改革をご一緒に』

planning-4086860_640 (1).jpg

・経営とは、予め正解のない人生の「挑戦」。

 日々悩み、選択し、判断し、決断し、実

 することで、答えを創造し、この連続です。

・故に、経営することの価値は、人生の中でも

 最も大きな​意義のある活動の一つです。

​・一方で、経営者は孤独です。

・今日、経営を取巻く環境は、激変しており、

 従来の知識や経験だけでは、時代に相応し

 い答えが創れないことも増えています。

​・経営の原点は、「人」です。

・経営者の未来への起点として、行動につな

 がる「自己改革」に、共に取組みませんか。

サービス一覧

​ ご支援サービス一覧

のような経営者への皆さんの「パーソナルブランド」作りをお手伝いしています

​自身の「気づき」が、多面的な視野と行動の変化を起こしていきます。

​★「人間」を軸とした

  経営について

・経営の全ての基軸は「人」です。

  人間を軸として次の5つの要素

  が構成され、それらは、互いに

  関連し、結びついています

・「私は誰ですか」と自分​を見つめ

 他者との関係を深く理解します

         

                 💛

​★経営について

・一つ目の要素として、経営

 「コーポレートガバナンス」

 本質に向き合います。

・「経営」とは、AIに代替出来

 ない人間の付加価値創造。

・経営は人間の「脳」、CG「骨

 格」、コンプライアンスは「血液

 循環」にあたります。

              

      ♠

​★組織について

・二つ目の要素は「組織」です。

・人間は、自分以外の他者との共 

 存で社会を構成しています。

・よって、組織は生き物です。

・ビジネス上の「組織」とは、人体

 の「骨格」​に相当します。

​                

          ♦

​★事業について

・3つ目の要素は「事業」です。

・世界の発展の歴史は、事業

 活動の成果として築かれて

 きたとも言えます。

・一方で、人間の価値観も、

 事業を取巻く内外の環境も

 急激に変化しています

・人間が存続するための、基

 本的な「動・運動」にあた

 ります。

              

​★金融について

​・4つ目の要素がビジネス上

 の「金融」です。

・お金は、事業行為だけでな

 く、人間が生きていく上での 

 欠かせない手段です。

・資金調達と運用に関するお

 金の流れは、人間の「血液」

​ に相当します。 

          

            🌸

​★社会的存在について

・人類の社会経済の発展の過

 程長い間重視されなかった

 分野が「社会的存在」です。

・人間が存続するための根源

 的な要素として、自然・芸術

 社会的存在意義・SDGsな

 どがあり、「人以外の生物・

 自然」を含めた地球的目線で

 の共存が不可欠す.

​            🐶

❝良く聞かれる​経営者の悩み❞

【経 営】

 ①経営計画、事業計画の作り方が分からない

 ②売上が伸びない

 ③新規開拓が上手くいかない

 ④業務効率が悪い

​ ⑤自分の意図が社員に上手く伝わらない

 ⑥商品開発力が弱い

​ ⑦何を「KPI」にすればよいのか分からない

 ⑧事業承継に向けた相談相手がいない

 ⑨M&Aや業務提携の進め方が良く分からない

【組織・人事】

 ①組織の管理体制が整っていない

 ②幹部クラスが育っていない

 ③評価体系および給与体系を見直したい

 ④社員の採用が困難

 ⑤退職者が多い

 ⑥体系的な研修体制がない

 ⑦社内のコミュニケーションを改善したい

 ⑧社員のモチベーションが低い

【金融・財務】

 ①金融機関との交渉方法が分からない

 ②コスト削減はどこから着手すれば良いのか

 ③資金繰りが困難

 ④運転資金が不足

 ⑤年度の計数計画の策定が上手くできない

soap-bubble-4735506_640.jpg

​ 〝無料体験のご案内〟

会社を起業して頑張っている皆さんも

将来会社と事業を継承しようと夢をも

って取り組む未来の経営者の皆さんも

 

是非一緒に、「人間としての成長」を通

 

して、活躍の場を拡げませんか!!

   まずは、お試しから  

    

​    1時間:無料

​ 〝経営の自己改革のご案内〟

1.経営者の自己改革

  (経営全般)

  ・顧問、アドバイザー等、

  ・月ごとの時間、回数等 

   は、相談可能です

 2.セミナー講師等

​   (幅広いテーマが可能)

   ・1回 2時間~6時間

   ・シリーズ 5回 2時間~  

    その他も相談可能です

 3.直接的な経営への参画

​  ・経営者の良きパートナーと

   して、社外取締役、監査役

​   等としての参画も取り組みます

ご案内
お問い合わせ

『パーソナルブランディングコーチ』

​テーマは「想像」と「創造」

(自己紹介)

 長年金融マンとしての経験を持ち、営業・審査・企画に強みを持ちます。取締役及び監査役を経て、子会社社長としてキャピタル会社を設立し、中小企業の成長を支援してきました。

 現在は「アイ経営研究所」 代表として、中小企業の経営者に向け、事業戦略構築・人事育成・ガバナンスの強化、事業承継等経営全般に亘る支援を行うべく、企業の経営顧問や社外役員としての活動に注力しています。

 また、人材育成をライフワークとして、各種機関での講師やセミナー講師等として幅広く活動し​ています。

 

​   ・上級心理カウンセラー

teachers_okuzumi.jpg
自己紹介

お問い合わせ

メッセージが送信されました。

〒178-0063  東京都練馬区東大泉4-28-2

  アイ経営研究所 代表 奥住 良一

TEL: 090-8348-4446

Email: aiiinstitute88@gmail.co

​サイトURL: https://aiinstitute.biz

bottom of page